牛久市のハクビシン駆除は地域密着・駆除歴20年の茨城害獣駆除センターへお任せください。

ハクビシン被害は時間が経つにつれて被害が拡大し、天井裏の断熱材をボロボロにされたり、糞尿により天井板にシミができ、重みで抜け落ちてしまう場合があります。

このページでは牛久市のハクビシン駆除について写真を交えてご紹介しています。

牛久市のハクビシン被害について

牛久市では一戸建てを中心にハクビシンや害獣が天井裏に侵入するケースが多発しています。
特に築年数が経過しているお家ほど被害のリスクが大きく、築年数20年以上のお家は注意が必要です。

実際に当社が行った牛久市のハクビシン駆除の事例をご紹介いたします。

牛久市のハクビシン駆除・害獣駆除をプロが行う事例をご紹介いたします

牛久市で当社が行ったハクビシン駆除の作業事例をご紹介いたします。

牛久市のハクビシン駆除の作業事例1

牛久市の一戸建ての方からの害獣駆除のご相談です。

天井裏に大きな動物が住みついており、恐らくハクビシンだろうと思っていらっしゃったようです。
なるべく近場のハクビシン駆除業者を探しておられ、当社にご連絡いただきました。

ハクビシンによる天井のたわみ

調査にお伺いしますと、天井が剥がれ落ちてきていました。

開いた箇所からハクビシンの糞も見える状態でした。

ハクビシンはいつも同じ場所に糞をするため、このように糞が溜まってくると重さで天井が落ちてしまいます。

ハクビシンの糞には様々なウイルスや病原菌があるため、衛生面でも非常に心配です。

ハクビシンの天井のシミ

こちらは台所の天井です。

ここにも天井にシミができており、この場所でハクビシンがトイレをしていることがわかります。

ハクビシンの足跡

こちらはハクビシンの足跡です。

壁についた足跡から、ハクビシンはここの屋根を通って隙間の侵入口から天井裏に入り込んでいるものと思われます。

大きく伸びた生垣が屋根にくっついてしまっています。

こうした木をハクビシンがよじ登って、屋根に乗り移って侵入してきます。

屋根の上には白い点々としたハクビシンの足跡がついていました。

この屋根瓦にもハクビシンの足跡がついており、その先にはハクビシンが十分侵入できる隙間が開いています。

わずかな隙間に見えますが、実際にはしっかりと開いた隙間でハクビシンの侵入は容易です。

もしハクビシンが入れない隙間でも、壊して隙間を広げて入ってくることも多々あります。

こちらのお家では庭に柿の木が植えてありました。

ハクビシンが柿をとって屋根の上で食べていた痕跡も見受けられました。

食べ物も豊富にあり、天井裏の安全な寝ぐらも確保されており、ハクビシンにとっては居心地の良いお家だったようです。

すぐにハクビシン駆除のご依頼をいただき、作業開始となりました。

まずは、天井裏の作業を行うための消毒・殺菌作業をさせていただきました。

前述のようにハクビシンの糞には感染症を引きおこすウイルスがたくさんついていますので、安全に作業を行うための消毒作業となります。

消毒・殺菌作業を行った後に、ハクビシンを追い出すための忌避剤を天井裏に散布していきます。

ハクビシンは長く住み着くほど天井裏の奥へ奥へと逃げるばかりで、なかなか出ていきません。

天井裏の隅々まで届くように忌避剤を充満させてハクビシンを追い出します。

ハクビシンは追い出しても、また元いた場所に戻ってきてしまうこともあります。

そのため、捕獲カゴを設置して捕まえることもあります。

ハクビシンの捕獲には、捕獲のための資格を持っていることと、役所の許可が必要です。

当社は「わな猟・網猟免許」を取得しておりますので、あとは今回の作業場所の牛久市へ捕獲申請許可をいただきにいきます。

ハクビシンの捕獲許可が出たため、捕獲カゴを設置いたしました。

今回のお宅ではハクビシンの追い出し後に完全にいなくなったとのことでしたので、侵入口の閉塞工事を行い、天井裏の裏の清掃・殺菌・消毒作業を行い完了となりました。

ハクビシンなどの害獣は、一度住み着かれると勝手に出ていくことはあまりなく、常に出入りし、そのうち子どもを出産するなど被害が大きくなりますので、早めのご相談が時間も費用もかからず済みます。

ハクビシンかな?害獣かな?と思ったらお気軽にご相談ください。

牛久市のハクビシン駆除は現地調査・お見積もり無料です

ハクビシンなど害獣が天井裏などに侵入してしまった場合、まずはご相談ください。

駆除のお見積もりのためには現地にお伺いして、侵入した害獣の種類と数、侵入箇所の確認、お家の築年数や劣化具合などを確認する必要があります。

お見積もりのための現地調査は無料でお伺いしています。

調査のみのお伺いはお断りしていますのでご了承ください。

どうぞお気軽にご連絡ください。

牛久市のハクビシン・害獣駆除は地域密着20年の当社へお任せください



茨城ハクビシン害獣駆除センター
〒300-1622
茨城県北相馬郡利根町布川253

茨城県南部のハクビシン駆除を毎日ご対応しております。

害虫獣防除業登録 茨城県25ね竜保第2号
(一社)茨城県ペストコントロール協会 会員
(公社)日本ペストコントロール協会 会員
防除作業監督者