取手市のハクビシン駆除・アライグマ駆除は1年間の再発保証付きの茨城害獣駆除センターへお任せください

取手市のハクビシン・アライグマの駆除は再発保証付きの茨城害獣駆除センターへお任せください

茨城害獣駆除センターでは、ハクビシンやアライグマといった一戸建ての天井裏に侵入した動物を追い出し侵入対策施工を行います。天井裏で音がしたり、シミができていたら当社にご相談ください。駆除完了後には1年間の再発保証もご対応しております。

取手市のハクビシン駆除・アライグマ駆除・害獣駆除は1年間の再発保証付きの茨城害獣駆除センターへお任せください

害獣駆除後
1年間の再発保証

駆除後に万一再発しても安心
1年間の保証を設けております。

お見積り後
追加費用一切なし

お見積り金額をご提示後
追加費用は一切ありません。

ペットに配慮した
駆除施工

小さなお子様やペットも安心の駆除施工です。

茨城害獣駆除センターではお客様の安心・安全を第一に、ハクビシン・アライグマ駆除を行います。

茨城害獣駆除センター代表 トヨキ

安心して駆除のご相談をしていただきたい

再発の不安、追加費用の請求の心配、小さなお子様やペットの健康など、害獣駆除を業者に依頼される方に寄り添い、安心してご依頼できるよう配慮してご対応しています。

取手市の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お見積りのための調査は無料です


取手市のハクビシン・アライグマの駆除お見積り前提の調査は無料です

取手市のハクビシン駆除・アライグマ駆除のお見積りは一切無料です。
お見積りには現地調査が必要ですが、その際の調査費用や交通費などもいただきませんのでご安心ください。

なお、害獣駆除費用のお見積りを前提とした、無料調査ですので単なる害獣調査ではありませんのでご承知おきください。

お見積もりまでの流れ

1、害獣駆除のお問い合わせ

家にハクビシンやアライグマなどの害獣が侵入しているかな?といった程度でも構いません。
早ければ早いほど駆除の時間も費用もかからず済みます。
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

取手市の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お見積りのための調査は無料です

お問い合わせフォームよりご連絡いただき次第、当社より折り返しお電話いたします。

2、現地調査について(外周部)

お電話にて、現地調査にお伺いする日程を調整させていただきます。
お見積りのための調査訪問は無料です。

調査当日は、お家の外周と家の中を調査いたします。

外周部の調査は主に、害獣が侵入している箇所の確認、侵入口となり得る隙間や穴の数、害獣の足跡の確認、糞が落ちていれば何の害獣かのチェックを行います。

3、現地調査(家の内部)

お家の中の調査では、主に害獣が住み着く天井裏の調査をいたします。何の動物が入り込み生息しているか?天井裏の被害状況、天井板のシミやたわみ、糞尿の被害状況などをチェックしていきます。

調査にかかる時間は1時間ほどです。

3、お見積書ご提出

現地調査をもとに、お見積書を作成しご提出いたします。

お見積書をご覧になられてすぐにご決断いただく必要はありません。お見積書には有効期限があり、有効期限内でゆっくりとご検討いただいて構いません。

ハクビシンやアライグマなどの害獣は、日に日に状況が悪化していきます。
糞尿の重さで天井板がたわんできたり、抜け落ちたりもします。

時間が経つと駆除にかかる時間が増えるとともに費用も変わってきます。
そのためお見積書には有効期限が設定されることは一般的です。

他社と比べていただいても構いません。
一番納得できる業者にご依頼いただければと思っております。

取手市の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お見積りのための調査は無料です

取手市のハクビシン・アライグマなどの害獣は築年数の経過した戸建て住宅で多く発生

取手市でのハクビシン駆除・アライグマ駆除のご相談は毎年増え続けており、特に築年数が20年以上の一戸建てに多く発生しています。

住宅街での被害が多く、元々隙間が開いていた箇所からの侵入だけでなく、家の外壁や屋根を強力な爪と腕力で壊して穴を開けて入ってくることもあります。

築年数が経過しますとお家の劣化する箇所も多くなりますので、ハクビシン・アライグマなどによる害獣に壊されやすくなります。

取手市でも住宅街に被害が多く、ハクビシン・アライグマに入られたお家の数件隣のお家でも被害が発生しています。

当社のハクビシン駆除・アライグマ駆除のやり方

当社は、ハクビシンやアライグマの駆除については、追い出しと捕獲を状況に合わせて行い、生息がなくなったことを確認のうえ、侵入口の封鎖工事を行っていきます。

ハクビシンやアライグマなどの中型動物は、資格が必要で、事前に役所に届け出る必要があります。
当社は狩猟免許を取得しております。
また、役所への届出は当社にて行いますので、お客様にての作業は一切ありませんのでご安心ください。

ハクビシン・アライグマの追い出し・捕獲作業

まずは、天井裏に侵入したハクビシンやアライグマの追い出し・捕獲作業を行っていきます。

追い出し作業については、ハクビシンやアライグマが嫌がる匂いの成分を含む忌避剤を天井裏に散布していきます。
また、忌避剤の煙を使った追い出しを行うこともあります。

ハクビシンやアライグマなどの害獣は、追い出されてもしばらくすると戻ってきてしまうことがあります。

そのため、追い出しだけでは再発してしまいそうな場合は、捕獲カゴを使用して捕まえることもいたします。

ハクビシン・アライグマの侵入口の封鎖

ハクビシンやアライグマは、侵入口がある限りまた入ってきたり、別の害獣が入り込んできます。
そのため害獣駆除においては侵入口の封鎖は必須です。

今出入りしている侵入口だけでなく、今後ハクビシンやアライグマが侵入してきそうな隙間や穴も見落としなく塞ぐ必要があります。

侵入口の封鎖には、金属製の資材を使用していきます。

特に床下通風口や換気扇など、通風が必要な場合は、パンチングメタルと呼ばれる無数の穴が開いた資材を使用して封鎖し、通風や換気の妨げにならず、ハクビシンやアライグマの侵入を防ぐ対策工事を行っていきます。

ハクビシン・アライグマの糞の清掃・感染症対策などの消毒作業

害獣の追い出し、侵入口の封鎖が完了しましたら駆除作業は終了となりますが、最後にハクビシンやアライグマが生息していた箇所の消毒作業を行います。

ハクビシンやアライグマの体や糞尿には、感染症の原因ともなりウイルスや細菌が付着しています。
例えば、アライグマ回虫は脳に炎症を起こし、致死的な神経症状を引き起こす恐ろしい病原菌です。

野生動物の糞を発見した場合には、素手で触らないようにしてください。

天井裏の殺菌・消毒作業の際には、当社でも防護服とゴーグル・マスクを着用し、作業を行うこともあります。

また、ハクビシンやアライグマが生息していた天井裏では、ダニが繁殖したりゴキブリなどの害虫が発生することもあります。

細菌やウイルスの殺菌消毒と合わせて、害虫対策としての作業も行っていきます。

取手市の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お見積りのための調査は無料です

取手市の害獣駆除の費用について

取手市の一戸建て住宅でのハクビシンやアライグマなどの害獣駆除の費用は、18万円~30万円が相場となっています。

ハクビシン、アライグマの追い出し・捕獲作業、侵入口の封鎖、糞の清掃作業、天井裏の消毒・殺菌作業など全て含めて少なくとも20万円前後は見ておく必要があります。

駆除費用が変わる大きな要因は、侵入口の場所と数、害獣の生息数によります。

侵入口が屋根や軒天など高所の場合は、費用がかかる傾向にあります。

また、侵入封鎖する必要の数によっても費用が変わってきます。

天井裏にハクビシンやアライグマが出産し子育てをしている場合は、追い出しに時間がかかったりするため、駆除費用にも影響があります。

「害獣駆除の費用数千円~」と安く表記しているサイトも多くありますが、少なくとも数千円や数万円で行う業者はいません。
実際に見積もりを取ると総額で20万円以上である場合がほとんどです。

築年数が30年以上となると劣化や侵入箇所も多いため、30万円前後の費用となるケースが多く見られます。

費用のかかる害獣駆除ですので、複数社の見積もりを取ると安心です。

被害状況などによっては、それほど費用がかからないケースももちろんありますので、一度現地調査と見積もりのご相談をいただければと思います。

取手市の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お見積りのための調査は無料です

ハクビシン駆除・害獣駆除の事例をご紹介

ハクビシン駆除の作業事例1

屋根裏より何かが走り回っており、音が大きいため害獣ではないかとのご相談です。

屋根裏にはハクビシンの足跡が発見されました。

足跡がたくさん確認できます。

ハクビシンはずっと屋根裏にいるわけではなく常に出入りしており、外で食事をしてきて、屋根裏を寝床にしたりします。

屋根の隙間が開いていることが多く、ハクビシンなどの害獣が出入りしやすい状況です。

劣化した部分などもかじったり引っ掻いたりしながら壊して入り込んでくることもしばしばです。

屋根の上にはハクビシンの糞が落ちていました。

ハクビシンの糞は丸くて、中に果物や野菜の種などが入っていることが多いのが特徴です。

家の屋根裏に住み着くと、ハクビシンは同じ場所に糞をするため、時間が経つと糞の重さで天井ら抜け落ちることもあります。

屋根の上ではハクビシンが瓦を荒らしている様子もうかがえます。

奥にある瓦はハクビシンによって動かされ、その奥には侵入口となる隙間が開いていました。

このように、ハクビシンは特に屋根の瓦や隙間を開けて入ってくることが多く、そのまま天井裏に住み着くパターンが非常に多くあります。

ハクビシンの駆除作業は、侵入口となる箇所をいくつか封鎖しながら、追い出し作業を行い、ハクビシンがいなくなったところで全ての侵入口を封鎖し完了いたしました。

ハクビシン駆除の作業事例2

ハクビシン2例目も、天井裏で害獣か何かが歩き回っているというご相談でした。

今回もハクビシンが屋根の隙間から侵入していました。

ハクビシンのフン

屋根に上がるとハクビシンのフンが見つかりました。

ハクビシンの駆除作業として、まずは天井裏にハクビシンが嫌がる臭いの成分を噴霧し、ハクビシンを追い出していきます。

侵入口も内側から外へ出ることができるが、外から中に入ることができない手法を使って、一時的に封鎖処理をしていきます。

ハクビシンは追い出してもすぐに戻ってくることがあるため、こうした手法も使って駆除をしていきます。

屋根裏にハクビシンがいなくなったことを確認し、一時的に封鎖していた箇所も最終封鎖工事を行い、いったん完了となります。

2週間後に再び、ハクビシンがいないことを確認しまして、屋根裏の殺菌・消毒を行いました。

ハクビシンが生息していた箇所やフンには、感染症となりうるウイルスや細菌が付着しているため、こうした殺菌・消毒作業はしっかりと行っていきます。

アライグマ駆除の事例

アライグマ駆除の事例です。

春に暖かくなってきた頃、戸建の方より屋根裏で足音がガトゴトとしているので、業者を呼んだところ害獣が生息していて大掛かりな駆除が必要と言われて、かなりの見積金額だったとのことでした。

あまりに費用が高かったため、当社にもご相談いただき調査にお伺いいたしました。

ハクビシンの侵入箇所は屋根の隙間が多く、そこから屋根裏に侵入してきます。

お伺いしたお宅では屋根の隙間ではなく、屋根板をアライグマが破壊して侵入していました。

アライグマ駆除の費用が、ご相談された業者さんでは50万円を超える金額で躊躇されていたところ、当社を見つけてご相談されたとのことでした。

当社の方が費用が少し安く、駆除後の再発保証が1年ついていること。また、屋根裏の殺菌消毒作業も行うことに納得いただけたようで、当社にて駆除施工をご依頼いただきました。

アライグマは一度侵入しますと、元にいた場所に戻ってくることが多く、新たに屋根や壁を壊して入ってくることがあります。

アライグマが戻ってきていないことを確認してから一時的な封鎖をしていた箇所を完全封鎖工事を行い、駆除作業は完了となります。

駆除作業が完了しましたら、アライグマが生息していた屋根裏の殺菌・消毒作業を行います。

アライグマやハクビシンなど野生動物の体や糞には、感染症を引き起こすウイルスや細菌が付着しているため、駆除の殺菌・消毒作業は基本的に必ず行っていきます。

今回は、侵入してから時間があまり経っていなかったため、時間がかからず駆除できました。

アライグマなどの害獣は、侵入されてから時間が経てば経つほど出ていかず、忌避剤などの対応ではなかなか追い出せない場合が発生します。
特に生息箇所を巣にして出産したりすると、子どもをおいて出ていかず、駆除に大変な時間がかかることが往々にしてあります。

天井裏や壁の中から音がしたり、ガリガリと引っ掻いたり齧ったりする音がしましたら、早めに専門家にご相談されることを強くおすすめいたします。

取手市の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お見積りのための調査は無料です