潮来市のハクビシン・アライグマ駆除は地域密着・駆除歴20年の茨城害獣駆除センターへお任せください。
このページでは、潮来市のハクビシン・アライグマなどの害獣駆除について写真を交えながら事例をご紹介しています。
潮来市のハクビシン・アライグマ被害が住宅地で多発しています
潮来市では、ハクビシンやアライグマなどの害獣が天井裏に入り込み、天井にシミを作るなどの被害が増えています。
特に戸建住宅の被害が多く、築年数が経過しているお家ほど侵入のリスクが高くなっています。
最近の住宅と違って築年数の経過しているお家は屋根や外壁に隙間が多く、害獣が侵入しやすい状況にあります。
また、建物の劣化が進むため、アライグマやハクビシンによって劣化した箇所を壊して入ってくることもあります。
潮来市は築20年以上のお家も多く、害獣被害の発生が多い地域となっています。
潮来市のハクビシン駆除・害獣駆除の事例をご紹介
潮来市で当社が行ったハクビシン駆除・害獣駆除の作業内容をご紹介いたします。
潮来市のハクビシン駆除の作業事例
潮来市の一戸建ての方よりハクビシン駆除のご相談です。
天井裏にハクビシンらしき害獣が住みついており、夜な夜な足音が聞こえるとのことでした。
ハクビシンは住宅の天井裏を好んで住処にします。
天敵から身を守り、冬でも暖かく断熱材をかじって寝ぐらにしたり巣を作ります。
そのまま出産し子育てすることもあります。
時間が経つほど被害も深刻になりますので早めの対処が肝心です。
ハクビシンは屋根の隙間を狙って侵入します
潮来市のこちらのお宅でもそうでしたが、ハクビシンの侵入口の多くは屋根からです。
特に瓦屋根には隙間が多く、ハクビシンが体を捻って入り込んだり、小さな隙間でもハクビシンの強力な腕力と爪で壊して、隙間を広げて入ってきます。

屋根と屋根が交差する箇所は、たいていの瓦屋根では隙間が開いています。
わずかな隙間でも入ってしまいますし、瓦を散乱させて隙間を広げることもあります。
屋根の上ではハクビシンの足跡や糞が見つかります

普段住んでいるなかで、屋根に登ることはまずないと思いますが、ハクビシンなどの害獣が天井裏に入っている場合は、屋根を見るとだいたい足跡が見つかります。
白く点々としたものが足跡です。
ハクビシンの足跡の特徴は、5本指で角の丸い肉球の跡がついています。
家のそばに木などがあると、そこから屋根に飛び移ってきたり、配管をよじ登ってくることもあります。

屋根の上にはハクビシンのフンが落ちていることもあります。
ハクビシンの糞には野菜や果物など植物の種が混じっているのが特徴です。
こうしたハクビシンの足跡や糞を頼りに、屋根の隙間の侵入口を見つけていきます。
天井裏のハクビシンを追い出し
天井裏に住み着いたハクビシンは、忌避剤というハクビシンが嫌がる臭いの成分を煙で撒いて追い出していきます。

忌避剤を天井裏に充満させ、ハクビシンを外に追い出していきます。
長い間、ハクビシンが住処としているとなかなか出ていかないこともあります。
出産し子育て中のハクビシンともなると、さらに追い出しに時間がかかります。
また、ハクビシンは追い出されても侵入口があると、また元の場所に戻ってきてしまいます。
ハクビシンは元いた場所に戻ろうとする帰巣本能の強い動物です。
そのため、侵入口に仕掛けを行い、家の中からは外に出られ、外から中には入れないようにすることもあります。
ハクビシンが出て行ったことを確認した後は、侵入口なり得る箇所は全て封鎖工事を行っていきます。
潮来市のハクビシン・アライグマ駆除は20年の実績があります
当社はハクビシン駆除20年の実績がございます。
ハクビシンの追い出しや捕獲という対処療法ではなく、侵入口を特定し物理的に封鎖することで、2度と害獣被害が出ないよう対策をいたしております。
ハクビシンなどの害獣は鳥獣保護法があり、勝手に捕まえたりすることはできません。
資格を持ったものが、役所の許可申請を提出し、許可が出てはじめて捕獲作業が行えるのです。
当社では2名のわな猟 有資格者、1名の網猟 有資格者が在籍しております。
ハクビシン駆除・害獣駆除は、資格を持った実績のある業者に依頼してください。
潮来市のハクビシン・アライグマ駆除のお見積もりは無料です
お見積もりのための現地調査は無料でお伺いしております。
駆除の見積もり金額を出すためには、どういった動物が侵入しているのか、どこから侵入したのか、入り込んでいる動物の頭数、お家の劣化具合など、現地にて調査を行わないとわかりません。
調査からお見積もりまでは無料ですので、お気軽にご相談ください。

潮来市のハクビシン駆除・害獣駆除は
地域密着20年の当社へお任せください
茨城ハクビシン害獣駆除センター
〒300-1622
茨城県北相馬郡利根町布川253
茨城県南部のハクビシン駆除を毎日ご対応しております。
害虫獣防除業登録 茨城県25ね竜保第2号
(一社)茨城県ペストコントロール協会 会員
(公社)日本ペストコントロール協会 会員
防除作業監督者