茨城県害獣駆除をご対応

茨城害獣駆除センターは、害獣駆除歴20年・茨城県の地域密着駆除業者です。ハクビシンやアライグマといった害獣は、住宅街に出没し、一戸建ての天井裏に侵入します。害獣駆除は当社にお任せください。駆除に関する資格と茨城県ペストコントロール協会にも加盟しております。

茨城県のハクビシン駆除・アライグマ駆除・害獣駆除は地域密着・駆除歴20年の当社へ

茨城地域密着20年の
駆除歴

茨城県の害獣駆除を2,000件以上行ってきた、地域密着型企業です。

狩猟免許・資格を持つ
専門家がご対応

ハクビシンやアライグマは鳥獣保護動物です。
わな猟・網猟免許を取得しています。

ペットの健康に配慮した
駆除施工

家族の一員ワンちゃん猫ちゃんなどのペット
小さなお子様にも安心の駆除をいたします。

茨城県のハクビシン駆除・アライグマ駆除は20年の実績があります。
1999年創業、2005年に法人化し、茨城県南部の害獣駆除で多くの一般住宅を中心に駆除を行ってまいりました。

ハクビシンやアライグマなどの害獣駆除は、捕獲などを行う場合には資格と許可が必要です。
当社は、 狩猟免許(わな猟・網猟)、防除作業監督者を取得しており、捕獲の際には当社にて市役所へ許可申請しております。

一般社団法人 茨城県ペストコントロール協会と、
公益社団法人 日本ペストコントロール協会に、茨城県の害獣駆除業者として加盟している企業です。

茨城県のハクビシン駆除・アライグマ駆除は地域密着20年の当社へお任せください



茨城害獣駆除センター
〒300-1622
茨城県北相馬郡利根町布川253

茨城県南部の害獣駆除を毎日ご対応しております。

害虫獣防除業登録 茨城県25ね竜保第2号
(一社)茨城県ペストコントロール協会 会員
(公社)日本ペストコントロール協会 会員
わな猟・網猟免許
防除作業監督者

茨城県のネズミ駆除は県南部をご対応

茨城害獣駆除センターは、利根町から茨城県南部エリアの害獣駆除に毎日お伺いしております。
ハクビシンやアライグマの駆除は定期的に2度、3度の訪問が必要なため、エリアを限定してご対応しております。

茨城県の害獣駆除ご対応の市町村は下記となります。

取手市、龍ヶ崎市、牛久市、守谷市、つくばみらい市、土浦市、つくば市、常総市、坂東市、かすみがうら市、石岡市、稲敷市、阿見町、河内町、利根町、美浦村


茨城県のハクビシン・アライグマのお見積りは無料です

茨城県のハクビシン駆除・アライグマ駆除のお見積りは一切無料です。
お見積りには現地調査が必要ですが、その際の調査費用や交通費などもいただきませんのでご安心ください。

お見積もりまでの流れ

1、お問い合わせ

家にハクビシンやアライグマなどの害獣が侵入しているかな?といった程度でご相談ください。
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームよりご連絡いただき次第、当社より折り返しお電話いたします。

2、現地調査について(外周部)

お電話にて、現地調査にお伺いする日程を調整させていただきます。
お見積りのための調査訪問は無料です。

調査当日は、お家の外周と家の中を調査いたします。

外周部の調査は主に、害獣が侵入している箇所の確認、侵入口となり得る隙間や穴の数、害獣の足跡の確認、糞が落ちていれば何の害獣かのチェックを行います。

3、現地調査(家の内部)

お家の中の調査では、主に害獣が住み着く天井裏の調査をいたします。何の動物が入り込み生息しているか?天井裏の被害状況、天井板のシミやたわみ、糞尿の被害状況などをチェックしていきます。

調査にかかる時間は1時間ほどです。

3、お見積書ご提出

現地調査をもとに、お見積書を作成しご提出いたします。

お見積書をご覧になられてすぐにご決断いただく必要はありません。お見積書には有効期限があり、有効期限内でゆっくりとご検討いただいて構いません。

ハクビシンやアライグマなどの害獣は、日に日に状況が悪化していきます。
糞尿の重さで天井板がたわんできたり、抜け落ちたりもします。

時間が経つと駆除にかかる時間が増えるとともに費用も変わってきます。
そのためお見積書には有効期限が設定されることは一般的です。

他社と比べていただいても構いません。
一番納得できる業者にご依頼いただければと思っております。

茨城県のハクビシン・アライグマなどの害獣は築年数の経過した戸建て住宅で多く発生

茨城県で20年害獣駆除を行っておりますが、以前から茨城県では築年数が経過した戸建でハクビシンやアライグマなどの害獣が天井裏に侵入するケースが多く発生しています。

築年数は20年を経過したお家がほとんどで、昔ながらの趣のあるお家は隙間が多く、屋根が交差する箇所や、床下換気口などの隙間から建物内に侵入してきます。

また、経年劣化により隙間ができたり、ハクビシンやアライグマの強力な腕力や爪で壁や屋根を破壊されて穴を開けられるケースも多く発生しています。

茨城県の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お問い合わせフォームよりご連絡ください

現地調査からお見積りまでは一切無料です!

当社のハクビシン駆除・アライグマ駆除のやり方

当社は、ハクビシンやアライグマの駆除については、追い出しと捕獲を状況に合わせて行い、生息がなくなったことを確認のうえ、侵入口の封鎖工事を行っていきます。

ハクビシンやアライグマなどの中型動物は、資格が必要で、事前に役所に届け出る必要があります。
当社は狩猟免許を取得しております。
また、役所への届出は当社にて行いますので、お客様にての作業は一切ありませんのでご安心ください。

ハクビシン・アライグマの追い出し・捕獲作業

まずは、天井裏に侵入したハクビシンやアライグマの追い出し・捕獲作業を行っていきます。

追い出し作業については、ハクビシンやアライグマが嫌がる匂いの成分を含む忌避剤を天井裏に散布していきます。
また、忌避剤の煙を使った追い出しを行うこともあります。

ハクビシンやアライグマなどの害獣は、追い出されてもしばらくすると戻ってきてしまうことがあります。

そのため、追い出しだけでは再発してしまいそうな場合は、捕獲カゴを使用して捕まえることもいたします。

捕獲カゴを使用しての捕獲は、役所に事前に申請が必要で、こうした対応も当社にて行います。

アライグマの捕獲

ハクビシン・アライグマの侵入口の封鎖

ハクビシンやアライグマは、侵入口がある限りまた入ってきたり、別の害獣が入り込んできます。
そのため害獣駆除においては侵入口の封鎖は必須です。

今出入りしている侵入口だけでなく、今後ハクビシンやアライグマが侵入してきそうな隙間や穴も見落としなく塞ぐ必要があります。

侵入口の封鎖には、金属製の資材を使用していきます。

特に床下通風口や換気扇など、通風が必要な場合は、パンチングメタルと呼ばれる無数の穴が開いた資材を使用して封鎖し、通風や換気の妨げにならず、ハクビシンやアライグマの侵入を防ぐ対策工事を行っていきます。

ハクビシン・アライグマの糞の清掃・感染症対策などの消毒作業

害獣の追い出し、侵入口の封鎖が完了しましたら駆除作業は終了となりますが、最後にハクビシンやアライグマが生息していた箇所の消毒作業を行います。

ハクビシンやアライグマの体や糞尿には、感染症の原因ともなりウイルスや細菌が付着しています。
例えば、アライグマ回虫は脳に炎症を起こし、致死的な神経症状を引き起こす恐ろしい病原菌です。

野生動物の糞を発見した場合には、素手で触らないようにしてください。

天井裏の殺菌・消毒作業の際には、当社でも防護服とゴーグル・マスクを着用し、作業を行うこともあります。

天井裏の消毒作業

また、ハクビシンやアライグマが生息していた天井裏では、ダニが繁殖したりゴキブリなどの害虫が発生することもあります。

細菌やウイルスの殺菌消毒と合わせて、害虫対策としての作業も行っていきます。

茨城県の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お問い合わせフォームよりご連絡ください

現地調査からお見積りまでは一切無料です!

茨城県の害獣駆除の費用について

茨城県の一戸建て住宅でのハクビシンやアライグマなどの害獣駆除の費用は、10万円~20万円が相場となっています。

ハクビシン、アライグマの追い出し・捕獲作業、侵入口の封鎖、糞の清掃作業、天井裏の消毒・殺菌作業など全て含めて15万円前後を見ておく必要があります。

駆除費用が変わる大きな要因は、侵入口の場所と数、害獣の生息数によります。

侵入口が屋根や軒天など高所の場合は、費用がかかる傾向にあります。

また、侵入封鎖する必要の数によっても費用が変わってきます。

天井裏にハクビシンやアライグマが出産し子育てをしている場合は、追い出しに時間がかかったりするため、駆除費用にも影響があります。

「害獣駆除の費用数千円~」と安く表記しているサイトも多くありますが、少なくとも数千円や数万円で行う業者はいません。
実際に見積もりを取ると10万円以上である場合がほとんどです。

費用のかかる害獣駆除ですので、複数社の見積もりを取ると安心です。

当社は、一般社団法人の茨城県ペストコントロール協会と公益社団法人の日本ペストコントロール協会に加盟しております。
適正価格での害虫駆除を行っておりますので、相見積もりの1つとしてでもご相談ください。

被害状況などによっては、それほど費用がかからないケースももちろんありますので、一度現地調査と見積もりのご相談をいただければと思います。

茨城県害獣駆除のご対応エリア

ネズミ駆除は、茨城県南部、および千葉県北部にお伺い可能です。

茨城県:
取手市、龍ケ崎市、土浦市、守谷市、つくば市、牛久市、石岡市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡 阿見町、河内町、美浦村、北相馬郡、利根町、常総市、潮来市

千葉県:
印西市、白井市、我孫子市、柏市、松戸市、流山市、野田市、鎌ケ谷市、八千代市、成田市、佐倉市、印旛郡栄町


茨城県の害獣駆除はお気軽にご相談ください

お問い合わせフォームよりご連絡ください

現地調査からお見積りまでは一切無料です!

取手市 I様



土浦市 K様



龍ケ崎市 O様

茨城県のハクビシン駆除・アライグマ駆除は地域密着20年の当社へお任せください



茨城害獣駆除センター
〒300-1622
茨城県北相馬郡利根町布川253

茨城県南部の害獣駆除を毎日ご対応しております。

害虫獣防除業登録 茨城県25ね竜保第2号
(一社)茨城県ペストコントロール協会 会員
(公社)日本ペストコントロール協会 会員
わな猟・網猟免許
防除作業監督者